ひとくちに「桐箱」といっても、様々な材質のグレードや仕様(形式)があります。
また、紐穴加工や蓋の天盛り、側板の組込、砥の粉(トノコ)仕上げなどで、さらに高級感を増すことができます。
用途やご予算に応じて、選択してください。
下記にて、桐箱の代表的な仕様をご紹介いたします。
高度な技術が必要な形式で、熟練した職人がひとつひとつ手づくりで製作いたします。
主に、高級な陶器、お茶道具などに使用します。
「ヤロー」と呼ばれることもあります。
「蓋ヤロー」「身入ヤロー」「本ヤロー」の3種類があり、一般的な仕様(形式)です。
最も簡単なつくり方です。
単に、「桟蓋(さんふた)」と呼ばれることもあります。
岡持ちのように、蓋を上方向にスライドさせて開けます。
主に、花瓶(花入)や酒瓶、お人形などの収納に使用します。
「被せ蓋」と「被せ置き蓋」の2種類があり、高さが低い箱に適しています。
お好みで、蓋部分の側板に取り手用の飾りを加工することもできます。
当社では、お客様のご希望に応じた桐箱製品をオーダーメイドで製作しております。
ご注文、お見積もり、お問い合わせに関しましては、オーダーフォーム、もしくはお電話(TEL 0979-24-5560)、FAXをご利用ください。
折りかえし、内容確認のご連絡をさせていただきます。
是非お気軽にご依頼ください。
お問い合わせ先 桐箱.net
TEL 0979-24-5560 / FAX 0979-24-5561
TEL 0979-24-5560
FAX 0979-24-5561
営業時間 8:00~17:00
定休日 土曜日(不定期)・日曜日・祝日